人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 04月 02日
世界文化遺産・座喜味城跡
世界文化遺産・座喜味城跡_c0179025_19291381.jpg


座喜味城跡

座喜味と書いて、「ざきみ」と読みます^^
この城は、15世紀初め、名築城家と称えられていた読谷山按司・護佐丸によって築城された城。

日本復帰の1972年に国指定史跡となり、
琉球王国のグスク及び関連遺産群の資産の一つとして、
2000年12月2日、ユネスコの世界文化遺産に登録されました。


ではでは…
少しづつですが、この素晴らしい史跡のご紹介など…^^
(数日かかると思います…笑)

世界文化遺産・座喜味城跡_c0179025_19305544.jpg

うっそうと茂るこの木は、琉球松といって、沖縄県の県木です。
戦火で一旦は焼けてしまったそうですが、残っていた種が再び命を吹き返し、逞しく育って行ったそうです。
夏の暑い日も、この松林のお陰で、ここはいつもひんやりしていて気持ち良いですよ^^

そして、この松林を進んで行くと

突然目の前が開けて、一枚目の写真の座喜味城の大手門と重厚な城壁が見えて来ます。


世界文化遺産・座喜味城跡_c0179025_19542526.jpg

                    <琉球王国のグスク及び関連遺産群の資産>

                         今帰仁城跡(なきじんじょうあと)
                         座喜味城跡(ざきみじょうあと)
                         勝連城跡(かつれんじょうあと)
                         中城城跡(なかぐすくじょうあと)
                         首里城跡(しゅりじょうあと)
                         園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)
                         玉陵(たまうどぅん)
                         識名園(しきなえん)
                         斎場御嶽(せーふぁうたき)
 

☆お立ち寄り下さって、ありがとうございました☆


by triton1201 | 2012-04-02 19:55 | 出逢った風景(沖縄)


<< アーチ門と美しい曲線の城郭・座...      君に届かなかったLOVE SO... >>