2010年 06月 24日
どのガイドブックにも、そして、観光パンフレットにも河童橋の景色がアップされています。 でもその殆どは、橋から穂高連峰を望む構図。 (私もその景色を先にアップしているのですが…) 今日は穂高連峰を背にした景色、河童橋と焼岳を望む1枚をアップしてみました…^^ ![]() どちらが左岸でどちらが右岸かお分かりになりますか? さっき書いたように、目にするのは河童橋と穂高連峰の写真が主流なので、 大正池から梓川上流(穂高連峰方向)に向かって左岸、右岸と思いがちですが、実はその反対で… 正しくは梓川上流から大正池に向かって、左岸、右岸となっています。 これは、上流にいらっしゃる穂高の神様から見ての右と左ってワケなのですってよ^^ ![]() ![]() ![]() ![]()
by triton1201
| 2010-06-24 15:00
| 信州
|
アバウト
![]() トリトンです☆ 大好きな沖縄の風景を中心に、 旅で出逢った風景、地元&ちょこっとお立ち寄りの街の風景などを載せています。 ※当サイト内全ての写真の無断複写・転載・配布等一切を禁止しております。 by トリトン カレンダー
最新の記事
画像一覧
以前の記事
記事ランキング
カテゴリ
全体 出逢った風景(沖縄) 出逢った風景(沖縄・宮古諸島) 出逢った風景(沖縄・八重山) 沖縄・伊平屋島&野甫島 出逢った風景 ホテル日航アリビラ THE AMARTA(ジ・アマルタ) Alivila Gallery 北海道 信州 お気に入りホテル等 神戸 心の詩 音楽 マイタウン タグ
ブログジャンル
お気に入り
その他のジャンル
ファン
|
ファン申請 |
||